開催概要 | |
日 時 | 2020年6月30日(火) 15:00〜16:30 ※本セミナーは、ビデオ会議ツール「Zoom」を使って、当日ライブ配信します。 |
講 師 | あおぞら銀行 インフラストラクチャーマネジメント部 システムインテグレーション第三グループ 課長 木村俊介氏、同 人事部 企画課長 高山功士氏 |
緊急事態宣言が全国で解除されたとはいえ、新型コロナウイルスの脅威は依然として予断を許さない状況にある。今回のコロナ禍で問われたのが、企業・組織におけるリモートワーク体制の在り方だ。特に金融機関は様々な制約があり、リモートワークへの移行は難しいとされてきた。
あおぞら銀行は、この問題に早くから取り組んできた先駆者の1行だ。テレワークやペーパーレス化をはじめとする働き方改革を、2017年から組織を挙げて進めてきた。新型コロナ対応にも、その成果を生かしている。
本セミナーでは、金融機関としてのリモートワーク化の難しさから、2017年から現在までの取り組み、新型コロナ対応における効果、今後の課題や展望までを当事者の視点で具体的に解説する。
■視聴にあたって
① | 視聴に必要なURLは、開催前日6/29(月)までに、日経FinTech読者限定サイト内のページにてご案内します。URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。 |
---|---|
② | 受講者は、動画を録画・キャプチャーすること、SNSなどへのアップも禁止します。もし、発見した場合、事務局は削除を要求できることとします。 |
③ | セミナーの内容や受講者の個人情報などはセミナー内のみとし、口外しないでください。 |
④ | システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信や返金はできませんので、予めご了承ください。なお、音声、画像は受講者でご調整ください。また、サービス利用にあたってのサポートは致しかねます。 |
⑤ | 配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。 なお、「Zoom」上では、個人情報は一切取得いたしません。開催時間中にURLにアクセスいただくと受講可能です。 |
まだ「日経FinTech」のご購読をお申込みいただいていない場合は、ぜひこの機会にご検討ください。
「日経FinTech」の詳しいご案内はこちらをご覧ください。
本イベントの受付は終了しました